問い合わせ画像 問い合わせ画像

ご相談方法・ご契約までの流れ

ご相談方法

新型コロナウイルス感染拡大防止対応

マスク着用のお願い

ご来所頂く際は,マスクの着用をお願い致します。

担当弁護士は,マスク着用でご相談させて頂きます。

手指消毒ご協力のお願い

エレベーターホール前又は事務所入り口前設置の消毒液にて手指の消毒をお願い致します

パーティションの設置

各相談室にはアクリル板パーティションを設置しております。

面談でのご相談

ご相談は平日9時30分~19時30分(来所時刻)でご予約承ります

土日・祝日はお休みをいただいておりますが、不定期に相談を行っています。

休日相談実施日
令和6年7月7日(日)
11:00~15:00開始
※前日までにご予約下さい
  1. 電話でのご予約 :
    03-6383-2611

    電話受付時間:平日9:30~17:30
  2. ネットでのご予約:下の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。

※遠方にお住まいの方はこちらをお読み下さい。

メール相談

メールでのご相談をご希望の方は,「メール相談フォーム」からご相談下さい。

相談料

過払金返還請求・任意整理・破産・民事再生のご相談は無料です。

ただし,以下のご相談は有料となります(5000円(税別)/30分)

  1. 依頼中の事務所とのトラブルについてのご相談
  2. 特定の個人との間の金銭消費貸借関係に関するトラブルについてのご相談
※自分で訴訟・交渉をする方法や訴状等の書き方のご相談は承っておりません。
※訴状等の裁判書類の作成業務のご依頼は承っておりません。

取引履歴の無料計算サービス

取引履歴をお持ちの方のために無料で計算サービスを提供しています。

(※東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの方のみがご利用できます)

弁護士が履歴に目を通して争点が生じる可能性や注意事項があれば計算結果と共にお知らせします

専用の申込用紙でお申し込み下さい。

ご相談時間帯

  1. 面談による相談:9:30~19:30(開始時刻)
  2. メール相談:随時
    メールを頂いた時間により回答が翌日,土日祝祭日明けとなる場合があります。

必要な資料等

1.ご相談時に必要な資料

資料はなくてもご相談,整理・回収はできます。

ただ,貸付契約書の控え・カード類・利用明細書などの資料が残っている場合にはご持参下さい。当日のご相談内容により,あると有益となる場合があります。また,ご依頼時には,必要に応じて,資料の原本をお預かりします。

2.ご依頼時に必要なもの

  1. 本人確認資料(免許証・健康保険証・パスポートなど)
  2. 印鑑(認め印)
  3. 精算金を振り込む口座の口座情報(ご依頼時にあらかじめご指定ただきます)。

故人(被相続人)の借金の債務整理・故人の過払金の返還請求をご依頼の場合は,上記1~3のほかに以下の資料が必要になります(※ご相談時には不要です)。

  1. 故人(被相続人)の除籍謄本
  2. ご自身が相続人であることが分かる戸籍

ご契約までの流れ

面談相談を希望される場合には,電話・ネットにより事前ご予約の上,予約された日時に事務所にお越しいただきます。

なお,ご相談内容その他の事情により,ご相談をお受けできない場合があります。

相談の結果,ご依頼を希望される場合には,委任契約書を作成して,正式に受任となります。
相談の結果,持ち帰り検討される場合には,相談のみで終了となります。後日,依頼をされる場合には,一度面談をしているので郵送での契約書作成で受任できます。

メール相談を希望される場合には,随時受け付けていますのでメール相談フォームからご相談下さい。弁護士がメールに回答します。 検討の結果,ご依頼を希望される場合には,完済取引・準完済取引についての過払金返還請求を除いて,事前に面談が必要となります。ご希望の日時をお知らせ頂き面談の上,契約書作成・受任となります。

途中解約(委任契約の途中解除)

ご依頼後の解約(委任契約の途中解除)はいつでもできます。